Event
ゲームをするだけのイベントでした。だがそれがいい! 昼の部 「ゴーバケーション雪合戦」中村さんVS梶くん、キタエリVSあすみん 「チューチューロケット」下田さんVSあみっけ 「ストリートファイター X 鉄拳」鈴村さんVSたっつん 「ダンスエボリューション…
構成は一問一答、コント、cafe ハレゾラを舞台にした朗読劇、ライブコーナー。配信されるそうなので内容は割愛。 イベント自体はとても楽しかったです。内容には非常に満足しています。スタンディングということは、軽く曲についてのトークをしてライブする…
書いていいのやら悪いのやらよく分からないので…。 遊佐様がとてもドSでした。ヤングさんはそれに甘え過ぎだと思いました。それ以上に遊佐様がドSでした。安元さんは進行が大変そうでした。 とだけ…。
新年一発目のイベント。 運良くDVD&BD先行抽選で、夜公演のチケットが取れたので、行ってきました。 いやもう本当に心の底から楽しかったです!!!最高でした!!!!!変に朗読劇を混ぜず、LIVEと題しているせいか、ライブ中心だったのが逆に良かったです…
第一部は朗読劇&歌、第二部が沈黙ラジオ出張版というような構成でした。 朗読劇のストーリーは簡単に書くと、クリスマスイブにJJがマスターに呼び出される→橘がドラゴンヘッドに殺される→それを悼む→マスターへドラゴンヘッドから電話で依頼→劉と王がやって…
ゲストは安元さん。 ゲスト登場前にDABAについて、散々やりたいことやって自分らだけが楽しいだけ、企画もパクりやんって3回ぐらい言ってた。 安元さんはナレーションやっているので、気まずそうに出てきた。O+K=お助けという趣旨なので、安元さんの悩みを…
行ってきました。 司会とそれ以外に席が別れてて、DABA面々が登場するまでは、椅子の上に馬の被り物を被せたスタンドが置いてありました。 ドロケイ時のつなぎで登場して、公式TOPのポーズ決めてた…のかな?若干斜めだったので、よくわからず。 あとはそれぞ…
ライブドラマあり、Liveあり、ダンスあり、お絵かきありなそんなイベントでした。 ライブドラマは台本落としたり、カミカミだったりでなんというか。内容的にはうーん…?鬼ごっこの演出としてダンスっていうのは新しいと思いますが…。 Live2Dは少し前からゲ…
・寺島さんが登場する前に帯が切れてた。 ・方言で、車を買いました。 ・本気でクマのぬいぐるみを可愛がるマジー ・立花さんとひのちゃまが布団を使ってっていうのは…何だったんだろう。 ・一番のイケメンはサイガーだと思った。 ・マエマジで291 そんな感…
一曲目から田村直美さんの「光と影を抱きしめたまま」でテンションMAXでした。 どうやら、二部のみ配布コミックの生アフレコがなかったらしく、ちょっとがっかり。 神谷さんは寒さでカミカミでした。福山さんは肉体鍛えすぎて云々。 奈々ちゃん制服とかまだ…
演者がフリーダムすぎて楽しかったです。 やっぱりこれぐらいの人数が丁度良いと思いますね…。台詞量的にも。 謎フレームは健在でした。ストラバのときにあんまり酷いのなかったかなーと思っていたんですが、ゴテゴテしいフレームが。もう諦めたほうがいいか…
中井さんがパネルで登場したのがやっぱりよくわかりませんでしたね!なぜ! 鈴村さん結婚おめでとうございます。 トミーはマジで妖精なんじゃないかなって思います。 杉田さん最後のほうでアヘ顔ダブルピース。 そんな感じで。手抜きにも程がありますが。 楽…
そろそろあっちのBlogも更新しろやボケェと思われてそうだなぁと思いつつ、自分でも情報仕入れてなさすぎてやべぇ!という状態なので情報の海に溺れにいこうとおもいます。 年末年始は00のイベントでした。まさかの声イベ。今後もいろいろなところでカウント…
詳細レポはどこぞのニュースサイトなり、公式なりに挙がると思われるので雑感のみ。 Hitomiの生歌…CD通りでした。エフェクトかかってるっぽい感じがするところも多々あったのでよくわからないですが、曲に合った絵がスクリーンに写されるので思わず泣いてし…
ファン層的に凄く心配していたんですが(主に客的な意味で)、はじまる前に押さないように、とちょっと注意は受けたものの、普通に楽しめました。やっぱり生音は良いですね。リズム隊が良いと安定するのでみっちゃん早く正式メンバーになっちゃいなよ!とい…
下和田裕貴ACT‐live『忘却の変人』 下和田さんの七色の声すげぇ。 ボイスチェンジャーいらずだったり、ヒイロノカケラパロのキンイロノカケラが何よりも凄かった。ちゃんと似てた。これだけでもいいから音源くれ!と素で思いました。ていうかセーラー服は着…
行くの迷っていたんですが、行ってきました! メインはMGSPWステージだったんですが、着いたのが13時ぐらいだったので、イベント時間までふらふらと。 ・「鉄鬼」のお出迎え。かっけぇ。 ・会場に入るとメインステージで歌ってました。たぶん。しかも誰かは…
誕生日にイベントってどうよ?と思っていたんですが…悪くないむしろ良いですね! ヤングさんの「ちいさい秋見つけた」で爆笑し、大典と置鮎の「バナナの涙」→「象さんのすきゃんてぃ」→「淋しい熱帯魚」メドレー(振り付き)が見れただけでもう満足です…。 …
今更6月に行ったイベントについて書いておこうかなと思います。 記憶に残ってませんが。 黒執事「その執事、終章 〜最後の晩餐を貴方と共に〜」 ・べ様が相変わらずハーパンだなぁと思いました。 ・TATSUO× TATSUHISA○ ・アドリブ酷い。だがそれがいい。 ・…
開演5分前に皆本→賢木→兵部の順で場内アナウンス。 内容はよく覚えてないんですが、「なぁ?賢木」とか声を掛けてバトンタッチしていく感じでした。 開演時間になり、「Break+Your+Destiny」が流れ、赤や青のライトがついたり消えたりしていたので、歌くる…
セットリスト 01.Welcome to the Parade 02.Bandwagon 03.Seven color parette04.ray of sunshine 05.ハリケーンミキサー 06.ヒットパレード194 07.CANDY☆POP☆SWEET☆HEART08.アイロニカルスター 09.L&L 10.トリックスター〜Trickstar's next Trick11.雨のス…
トークライブに行く人は、暗黙のルールがあることを知らねばならない。 探せば概論が出てくるのでそれ読んでから来いと。 内容は多少古くても、演者のスタンスは変わってないのだから。 10周年記念ライブ…キャパが大きくなる分恐ろしいなー…。
開始時間より10分程遅れて会場入り。 既に「絶頂HEAVEN」を歌った後だったと途中で知り、泣きたい気分になったのは言うまでもありません。集合時間に着くことは可能だったんですが…他に気を取られすぎました。 制作秘話 Markさんと岩崎さんを交えての制作秘…
長めになるので畳んでおきます。 9月以来のサンホラはやっぱり楽しかったです! 行くとやっぱりFC入ろうか迷いますね…。うーん…。
3月末のイベントを振り返ってみようのコーナー。 TAF2009 結局21日しか行かず。イベントらしいイベントは見ず、普通にグレンラガンのスタンプラリーとかしてしまった…! TAFとかゲームショーとか体力系イベントは人間諦めが肝心だよね!と思います。事前応募…
公開録音自体は4月5日に放送されるので内容は割愛。 とりあえず時系列順に普通に日記を書くよ! 初めの難題は、ツアーバス乗り場にたどり着くということでした。早めに着いたというのに電話で場所聞いたりする始末。 てか立体構造なのに平面であばうとに書い…
ROSARYHILL目当てで行ってきました。 結局見たのは、FLAMING ECHOとCOLD KITCHENと本命ROSARYHILL。colors departmentは時間の都合上見れず…!どうせなら全部見たかったんですけどね…。残念。 ROSARYHILL公式でチケ予約していた為か、ホワイトデーということ…
既に記憶が定かではないのですが、レポなんぞ書いてみようと思います。 7割朗読劇と言われていた通り、本当に大半が朗読劇でした。 昼の部の朗読劇の内容は、主人公に内緒でバースディパーティの準備それぞれプレゼントを考える、というもの。夜の部はホワ…
そんなイベントもあったなぁって…。 [>おもいだす
28日は、冬コミには行かず、アキバでニトロとアージュの合同イベントを覗いてきました。展示と栗の子のライブ。ニトロ組のは間に合わず…無理でした。 一応栗の子のライブセットリスト。 1.キューティーハニー 2.Love Jump 3.unripe hero 4.divergence 5.かが…